教職員向け

地図記号、都道府県クイズで社会科をもっと楽しく

小学校3年生から社会科の学習が始まります。さて、社会科の最初の難関が地図記号でしょう。暗記教科と言われないように先生方は切磋琢磨されていると思いますが、地図記号は覚えてもらうしかありません。

では、どうやったら覚えられるでしょうか。

まさか、大切だから覚えなさい!という指導は…やってらっしゃらないと思います。

楽しく覚えられるように手引きしてあげられることが大切です。

ゲーム感覚で覚えるということです。

ただ、自分たちでそのようなゲームを作るのは難しいです。そこで、既存のものを使っていきましょう。

帝国書院という会社はご存じだと思われますが、その帝国書院が楽しく地図記号を覚えられるサイトを作っていますので活用されると良いでしょう。

地図記号クイズ メニュー|地図クイズ (teikokushoin.co.jp)

参考:地図記号クイズ メニュー|地図クイズ (teikokushoin.co.jp)

はじめてみてください。

参考:地図記号クイズ メニュー|地図クイズ (teikokushoin.co.jp)

正解・不正解すると音で知らせてくれます。また、簡単な解説もありますので授業の導入や復習に便利です。

4年生になると都道府県を覚える必要があります。これも子どもたちにとってはとても大変で、社会科に苦手意識を感じさせてしまわないように注意する必要があります。

ですので、同様にゲーム感覚で覚えていきましょう。

パズルクイズ メニュー|地図クイズ (teikokushoin.co.jp)

参考:パズルクイズ メニュー|地図クイズ (teikokushoin.co.jp)

スリーヒントクイズ メニュー|地図クイズ (teikokushoin.co.jp)

参考:スリーヒントクイズ メニュー|地図クイズ (teikokushoin.co.jp)

実際に先生方がやってみるとその良さに気付けると思います。

私の所属する学校では、このサイトを周知し使えるようにしています。子どもたちは正解したときの音が好きなようで、休み時間も含めて楽しく学習しています。

その結果、地図記号のテストや都道府県のテストでは高得点を取る児童も多い結果になっています。
プリントで書いて学習することも大事ですが、ネットワークの世界に生きる子どもたちにとっては、このようにコンピュータを使って学習するのも良いと思います。

もちろん、これは中学校の地理の学習でも有効に使えるサイトに違いありません。

また、帝国書院のサイトですから安心して授業で活用できます。

地図クイズ (teikokushoin.co.jp)

上記サイトにアクセスすると地図記号、都道府県クイズ以外の小学校社会科の地理的分野で活用できるものがたくさんあります。

是非ご活用ください。